先輩の声

現在の業務
業務内容
私は入社以来、システムを管理・運用するグループに在籍しています。システムGでは工場内で稼働する生産管理システム、搬送管理システム、品質管理システムなどの保守やメンテナンス、あるいは新システムの導入などを行っています。現在の主業務としては新ラインの立ち上げに際しプロジェクト内でシステム導入タスクに参加しています。システム導入ではGMP(Good Manufacturing Practice)を遵守することはもとより、QCDSMの考え方を最大限実現出来るように、日々新しい課題を検討しています。

やりがい
システムGは間接部門であり、システムを安定稼働することがあたり前でなければなりません。システム品質を維持していくために障害はすぐに復旧させ、予防措置を検討し、日々改善を行っていくなど地道な作業が多いですが、製造Gが気持ち良くシステムが使える環境を構築していくこと、それが製品の安定供給に寄与することにもつながり誇りに思います。
製造Gから言われる「ありがとう」の一言が一番の喜びです。
新卒として入社して・・・。
私は高専の電気電子情報科工学を専攻しており、主に電気回路設計や通信技術などを学んできました。システムGではシステムの安定運用が主業務になり学んだことが役立っています。しかし、製薬業界固有のGMPやコンピュータシステムバリデーションなどの専門知識が必要で、入社後に仕事を通じ学ぶことが多くありました。
職場環境
製薬会社は衛生管理が行き届いているため、職場は清潔でとても気持ち良い環境です。また工場内には休憩室や簡単な運動が出来るスペースもあり、仲間と談笑や運動をしてリフレッシュしています。
タイムスケジュール例
- 07:00
- 起床
- 08:15
- 出社
- 08:45
- 始業
- 09:00
- サーバ点検
- 09:30
- メールチェック
- 10:00
- 定常業務
- 13:00
- 課題検討/打ち合わせ
- 17:00
- サーバ点検
- 17:30
- メールチェック
- 18:00
- 帰宅
オフの過ごし方
やりたいと思ったことをやっています!
宇都宮は都心も近く、周りに自然も多いためいろいろな遊びが出来ます!

