福利厚生&ライフ支援
社員がいきいきと働き続けられるために、各種の制度があります。
勤務、休暇・休職、再雇用など、長期的な視野で、多様な社員のワークとライフを支援します。
福利厚生制度
勤務関連制度
多様な社員一人ひとりが持てる能力を最大限発揮できるよう、働き方の柔軟性を高めるための柔軟な就業制度を導入しています。
- フレックスタイム制度
- テレワーク勤務制度
- 育児、介護短時間勤務 など
休暇制度
社員が出産や育児、介護などのライフイベントと仕事を両立し働き続けることができるように、充実した休暇制度を導入しています。
- 出産休暇・育児休職制度(最初の連続した14日間は有給)
育児休業取得率について、詳しくは「社会への取り組み」をご覧ください。 - 子の看護休暇
- 介護休暇、介護休職
- ステップアップ休暇(勤続5年以上で35歳、45歳の時に10日間の特別休暇を付与)
- 留学・資格取得制度
退職者再雇用制度
- 結婚
- 出産
- 育児
- 介護
- 配偶者の転勤
- 留学・資格取得
- 転職
上記などの理由により、退職となる場合において、希望者に要員ニーズ発生時に情報を発信し、即戦力となり得る人財の確保を可能とする制度です。
中外製薬ウエルネットクラブ
中外グループで働く従業員が様々なイベントへの積極的な参加を通じて、お互いに助け合い、連帯感を高めながら職場の活性化を図っていくことを目的として福利厚生の充実を図っています。
(育児・介護支援、慶弔見舞金、宿泊補助、職場行事の運営、各種エンターテインメントチケット斡旋 等)
施設紹介
浮間工場
-
オシャレなカフェテリアもあり、ちょっとした休憩の際にはおいしい飲み物で一息つくことが出来ます。
-
広く明るい食堂があり、定食・麺・丼・サンドイッチなどメニューも豊富です
-
正面には巨大スクリーンが設置され工場見学会や大規模社内セミナー等の会場として使用しています。
-
図書室には製薬会社ならではの専門書が数多く揃っており誰でも閲覧可能です。
-
図書室に併設するフリースペースです。静かな空間で読書や仕事に専念できます。
宇都宮工場
-
工場とは思えない、広々とした吹き抜けの空間で来客者をお出迎えします。当工場で製造している製品一覧も展示してあります。
-
明るく開放的なカフェテリアがあります。メニューは日替わりで選ぶことができ、サラダバイキングやデザートもあります。
-
工場内には休憩時間に利用する休憩室があります。
-
囲碁や将棋を楽しんだり、畳の上でほっと一息つける和室の休憩室があります。
-
社会人としてのおすすめ図書を揃えています。自己スキルアップから健康に関する図書まで幅広く設置しています。
-
昼休みや就業後は卓球やヨガ、ランニングマシンで同僚と汗を流してはいかが?フットマッサージ機やシャワー室も完備しています。
藤枝工場
-
天然芝のサッカーグラウンドがあり、社員が休日やお昼休みに健康的に汗を流しています。一般の方への貸し出しもしています。時折、真横を新幹線が通過します。
-
固形剤棟に隣接して見学者通路が設置され、日々、企業や学校からの見学者を受け入れています。良く見ると通路が「C」の字に。
-
2009年に新設された事務厚生棟には、製造をサポートする部署や食堂などの福利厚生施設が入っています。清潔なエントランスでは笑顔で来客を歓迎します。
-
吹抜けの開放的な食堂。窓から臨む四季折々の自然を楽しみながら食事をすることができます。
-
ある1日の食堂メニューです。さらに小鉢やお味噌汁も付きます。健康志向の方のためのサポートメニューも充実しています。